様々な感染症への対応方法の他、子どもの病気に対する基礎的な看病の方法、無理のない遊び方など、病児保育に特化したスキル・ノウハウを学ぶことができます。
どんな人が受講しているの?
5児の母、小児科併設の病児保育施設の事務
自分の子育て経験も生きると思い、病児保育室で働くことに決めました。悩める子育て中の、もしくはこれから子育てをする予定の、それから子育てをした親御さんも、気軽に認定病児保育スペシャリストの資格を受講したら良いと思います。家庭看護も余裕をもって取り組めますし、子育ての自信にもなるかなと思います。
詳しいインタビュー記事はこちら
待機児童問題解決に向けて、保育所等の数が増えていくと同時に、病児保育施設の増加も求められています。
共働き家庭の増加が続いているため、病児保育に直面している家庭は増加の一途をたどっています。 今後4年間で現状の約2.5倍に近いお子さんが病児・病後児保育を利用できる環境を整えていかなければなりません。
■住所: 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-14-1 KDX神保町ビル4階
■営業時間:9:00~18:00(土日祝を除く)
※電話でのお問い合わせは03-6811-0777にお願いします。